今日は宿泊施設もできる愛知県名古屋市の湯〜とぴあ宝についてです!


サウナーにはまだまだ知られていない場所かもしれません!
湯〜とぴあ宝には温泉施設、宿泊施設だけではなく他にも楽しめそうな施設も沢山ついています!
そんな湯〜とぴあ宝のサウナはもちろん他の施設についても詳しくレビューしていきたいと思います!
・湯〜とぴあ宝を知らなかったという人
・湯〜とぴあ宝のサウナがどんな感じだったか知りたい方
・温泉施設以外何があるのか知りたいという方
・料金など概要を知りたい方




【サウナ旅】湯〜とぴあ宝の場所
【サウナ旅】湯〜とぴあ宝施設概要


名称 | 湯〜とぴあ宝 |
住所 | 名古屋市南区前浜通1-9 |
電話番号 | (052)611-1126 |
タオル貸し出し | あり |
館内着 | あり |
女性風呂 | 内風呂 8つ 露天風呂 7つ サウナ 4つ その他 アカスリ |
男性風呂 | 内風呂 8つ 露天風呂 7つ サウナ 4つ その他 アカスリ |
食事処 | あり |
他施設 | ・宴会場 ・リラクゼーション ・宴会場 ・休憩所 ・漫画スペース ・カラオケ ・卓球 ・囲碁 ・将棋 ・映画 ・宿泊施設 ・ゲームセンター ・フィットネススタジオ |
娯楽施設がありすぎて1日中ゆっくり楽しめます!



家族できている方も沢山いました!
いろんな施設あるので子供も楽しめそうですね!
【サウナ旅】湯〜とぴあ宝サウナをご紹介
女性風呂と男性風呂は、毎月入れ替わります!
樹木の湯と輝石の湯があるので紹介していきたいと思います!
樹木の湯


まずは、樹木の湯から紹介していきます!
✔️内風呂
- 総檜風呂
- 歩行浴槽
- 白湯【あつ湯】
- ぬるま湯
- 白湯
- 水風呂
内風呂には6つのお風呂があります!
その中でもサウナーが気になるのは水風呂だと思います!
・温度は15度
・水深は40〜60cm
水風呂は、こんな感じです!
温度は初心者にも優しい温度で入りやすいですね!



私が入ったときの感想としてはもう少し深さがあったらなという感じでした!
✔️露天風呂
- 奥の湯(岩風呂)
- 炭酸風呂
- うたたねの床
- 寝風呂
- せせらぎの湯(足湯)
- 檜たらい湯
- つぼ湯
- 休憩用椅子
露天風呂も種類豊富です!
もちろん休憩スペースもあります!



うたた寝の床と休憩用椅子を使用してととのいましょう!
露天風呂についてですが湯〜とぴあ宝は電車の沿線沿いにある為走行音が気になる方もいるかもしれません。



私はそれほど気にならなかったです!
✔️サウナ
- 霜凍房
- 香花石房
- 深海水房(ミストサウナ)
- 竹炭房
サウナーお待ちかねのサウナについてです!
湯〜とぴあ宝は2022年にサウナをリニューアルしました!
そこで新しくできたサウナは、香花石房です!
・オートロウリュ付き
・30分に1回
・温度は90〜98度
こんな感じでした!



リニューアル後すぐに行ってきましたがとてもいいサウナでした!
欲を言えばオートロウリュの回数がもう少しあってもいいですね!
輝石の湯
続いて、輝石の湯です!
✔️内風呂
- 大願成就の湯
- 回遊槽
- 歩行浴槽
- ぬるま湯
- 長寿の湯
- 寝風呂
- 水風呂
こちらもお風呂の種類が豊富です!



水風呂は樹木の湯と違いはほとんどないですので省略します!
✔️露天風呂
- つぼ湯
- 輝宝の滝湯
- 奥の湯
- 寝転びの湯
- 炭酸泉風呂
- 来福の湯
- うたた寝の床
- 休憩用椅子



こちらにもうたた寝の床と休憩用椅子がありますのでサウナ、水風呂後はここでととのいましょう!
✔️サウナ
- 霜凍房
- 香花石房
- よもぎ房
- タワーサウナ
種類の違うサウナが二つありますのでそちらを紹介していきたいと思います!
・セルフロウリュ
・段差が沢山設けてあり、自分の好きな温度でサウナを楽しめる
輝石の湯の、香花石房はオートロウリュではなくセルフロウリュできるようになっています!



セルフロウリュできるサウナは珍しいので嬉しいです!
タワーサウナは、暑いのが苦手な方も暑いのが好きな方も楽しめる素晴らしいサウナです!
【サウナ旅】湯〜とぴあ宝 その他娯楽施設を紹介
施設概要でも書きましたが湯〜とぴあ宝には、温泉だけではなく他の施設も沢山ついているのでそちらを詳しく見ていきましょう!
休憩処


女性専用ルームもありますので安心して利用できます!
シアタールーム


無料で使用することができます!
上映スケジュールは公式ホームページで確認しましょう!
カラオケルーム


曜日 | 料金 |
---|---|
平日 (月曜〜金曜) 10:00〜18:00 | 200円 |
平日 (月曜〜木曜) 18:00〜ラスト | 300円 |
週末 (土・日・祝) 10:00〜18:00 | 400円 |
週末 (金・土・日・祝・祝前日) 18:00〜ラスト | 500円 |
営業時間
月曜〜木曜・日・祝/10:00〜25:00
金・土・祝前日/10:00〜26:00



一人料金でこれだと少し高い気がしますね。。。
漫画図書館


ここは無料で利用することができます!
営業時間
11:00〜翌朝8:00
ここにはかなりの漫画が置いてあります!
12000札以上の漫画や雑誌が置いてありインターネットコーナーもありパソコンを使用することもできます!





漫画喫茶ばりですね!
ゲームコーナー


そんなに大きくはないですがゲームコーナーもありました!
営業時間
10:00〜24:00
卓球コーナー


料金:30分330円
営業時間:10:00〜翌朝8:00
卓球コーナーは有料です!
30分ごとの料金で台数も少ないですので利用したい方は早めに受付しましょう!
フィットネススタジオ
入館者なら無料で利用できます!
営業時間
24時間
【サウナ旅】湯〜とぴあ宝 周辺施設
湯〜とぴあ宝で十分一日楽しめますし、ご飯も食べられるんですが!
他の遊べる場所やご飯を食べる場所を教えてほしいという方のために少し紹介したいと思います!
ラーメン福
店の名前の通りラーメン屋です!ほんとにすぐ近くにあります!
ラーメン福は愛知県に何店舗かあるんですが結構人気のラーメン店でよく並んでいます!
じっくり煮込んだラーメン福秘伝のスープにもやしたっぷりのラーメンです!



サウナの後にラーメン最高ですね。
大高緑地公園
大高緑地公園は、ゴーカートや恐竜の遊具、テニスコートやボートBBQなど沢山のことができます!



湯〜とぴあ宝に行く前に大高緑地公園で遊ぶのもいいですね!
【サウナ旅】湯〜とぴあ宝 料金紹介
入館料 (通常プラン) | 通常終日 5:00〜深夜2:00 | 夕方半額プラン 17:00〜深夜2:00 | 深夜割増料金 |
大人 13歳〜 | 平日:1800円 土日祝日:2000円 | 平日:900円 土日祝日:1000円 | 2180円 |
小人 4歳〜12歳 | 600円 | 500円 | 2180円 |
幼児 〜3歳 | 無料 | 無料 | 無料 |
例…10:00〜翌日午前10:00まで滞在の場合(大人1名平日)
1800+2180=3980円
※利用できる電子マネー:スイカ、トイカ、マナカなどの交通系IC(PiTaPaは使用できない)・クイックペイ・iD・nanaco・楽天Edy・ワオン・PayPay
朝風呂プラン
AM5:00〜AM11:00 最大6時間
入館料 | 平日 | 土日祝 |
大人 | 730円 | 830円 |
小人 | 500円 | 500円 |
このプランには、館内着・タオルは含まれていません!別途330円で貸し出ししてくれます!
お昼寝半額プラン(平日限定)
AM11:00〜PM16:00 最大5時間
入館料 | 平日 |
大人 | 900円 |
小人 | 500円 |
このプランには、館内着・タオルは含まれていません!別途330円で貸し出ししてくれます!
プレミアムルーム(宿泊施設)


休憩処などで寝ることも可能ですがプレミアムルームを予約すればプライベート空間をゆっくり楽しむことができます!
予約料金 (入館料・深夜料金・個室利用料込) | 日〜木・祝 | 金・土・祝前日 |
お一人様 | 5500円 | 6600円 |
ファーストルームは上記料金に+1100円で利用可能
【サウナ旅】湯〜とぴあ宝 まとめ
湯〜とぴあ宝いろいろあってなんだかテーマパークみたいですね!



湯〜とぴあ宝行く時はなんだかウキウキしてしまいます。笑
サウナも素晴らしいので是非みなさん家族で行ってみてはどうですか?



それではまた次回の記事で!